スタッフブログ
足首の捻挫のケアお任せください!!
みなさんこんにちは!

日中の気温が上がり、いよいよ夏が近づいてきましたね。
夏前といえば、夏にある全国大会を前に、 部活動などでの予選会など、大会シーズンの到来です!
そんなとき増えるスポーツによる急性外傷の中の1つが、 本日紹介する 『足関節捻挫』です。
スポーツ選手にとって、 足関節はとても重要で繊細な動きを求められる関節となります!
そんな『足関節捻挫』、 実はスポーツの急性外傷の中で最も発生頻度が高いんです!
足関節捻挫によって、損傷してしまう靭帯の損傷度合によって、 重症度は決まりますが、重症度が低かったからといって、軽視し、 放っておくと大変なことに…
1.治りが遅くなる
当然ですが怪我をした部位に適切な処置を施さなければ治りは遅く なります。
2.繰り返し何度も起こる
適切な処置が行われないまま放置した状態が続くと、 靭帯が伸ばされた状態で修復が止まり、 何度も繰り返す癖のようになってしまいます。「大会直前なのに、また捻ってしまった」「 だいぶ前に捻ったのに、スポーツをすると痛みが出てくる」
そんなスポーツによる足関節捻挫は当院にお任せください!
当院では、 姿勢矯正とコンビネーションによる施術を取り入れております。
特にコンビネーションは、 超音波による温熱と振動とハイボルテージの電気刺激を同時に流す ことができるため、 手の届かない深部の筋肉や組織に対してアプローチでき、 痛みの改善、治癒の促進が可能なため、 早期回復を目指していただけます!
少しでも早くスポーツに復帰するために、 また後遺症などを残さないためにも、 足関節捻挫でお困りの方はぜひ、当院にお任せください!
・スポーツで同じような怪我を繰り返してしまう方
・痛みや不調が続くが、 改善するトレーニングの仕方がわからない方
・スポーツのパフォーマンスをアップさせたい方
など お悩みがある方、ぜひ一度、はればれ接骨院にお気軽にご相談ください!!
スタッフ一同、お待ちしております♪
桃山御陵前 接骨院 はればれ接骨院
返信転送 |