返信転送 |
患者様の声一覧
冬の筋肉トラブルにご注意⚠
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
肩関節周囲炎について
皆さんこんにちは!
11月になり、
朝晩は冷え込むようになってきましたが、
今日は最近当院でも、増えている肩関節周囲炎(五十肩)
「肩が上がりにくい」 「肩をあげると痛みが出る」 「夜肩が痛くて眠れない」 このような症状で悩んでおられる方も多いのではないでしょうか。
肩関節周囲炎(五十肩)とは、
では、なぜ、五十肩が発症するのでしょうか。
原因となるのは、加齢による、筋力低下や、
はればれ接骨院では、五十肩の症状に、
『姿勢矯正』では、
『コンビネーション』は、
痛みを緩和させることができ、
肩、お身体の不調でお悩みの方は、お気軽にご相談ください!
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
秋に多いギックリ腰に注意!!
季節の変わり目には、朝晩と昼間の気温差が大きくなります。
2. 自律神経の乱れ
季節の変わり目は、気温や湿度の変動などにより、
3.夏の疲労の蓄積
季節の変わり目には、
ギックリ腰を予防するための対策
1、適切な防寒と体温調節
季節の変わり目には、冷えに対する対策が重要です。
2、ストレッチや軽い運動を習慣化
寒さで体が固まりやすい季節には、
3、姿勢に注意する
長時間同じ姿勢を取ることは、腰に大きな負担をかけます。
4、十分な休息と栄養補給
体が疲れていると、筋肉の回復が遅れ、怪我をしやすくなります。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
不良姿勢は危険!姿勢改善!
日中は暑く、朝晩は肌寒く秋を感じれるようになりましたね。 皆さんは不良姿勢がもたらすリスクを知っていますか?姿勢がいかに大切かをここで知っていただけるようお話ししていき ますね。 不良姿勢のリスク ① 腰痛や肩こりなどの原因になる ② 太りやすくなる ③ 血流が悪くなる ④ 集中力が低下する ⑤ 老けて見える 他にも沢山のリスクがあり、 不良姿勢なだけでこれだけのリスクを背負います。 特に、腰痛・肩こりに関しては、 悩んでる方が多いと思いと思いますので ここからは不良姿勢の改善、対策についてのお話しです。 不良姿勢で有名なのは、猫背・反り腰・ストレートネック・ 側弯などがあげられます。 こういった姿勢は日々の積み重ねからなり、お家時間、外出中、 就寝時など様々な場所での対策が必要となってきます。 まず最初に 1.正しい姿勢を確認しましょう! 当院でも、正しい姿勢がわからない患者様がとても多いです。 鏡などで自分の姿勢を確認し、 接骨院などで診てもらうのが1番簡単で確実だと思います。 2.運動、トレーニング、ストレッチ! 姿勢の維持には筋肉は必須です。 しかし、何をしたらいいのかわからない人が多いと思います。 最近ではYouTubeなどでも姿勢に関するトレーニング動画が 配信されてる為、参考にしてもいいでしょう。ただし、 フォームなどの確認は自分では難しいので接骨院で確認してもらう のが良いと思います。 3.身体のケア 不良姿勢が続くと、筋肉は収縮した状態などで固まりってしまい 運動や、正しい姿勢をすることが困難な場合もあります。 全身のケアをしながら、良姿勢を目指しましょう! 対策は色々ありますが、1人で行うのはとても大変.... そんな時に私達に頼ってください! はればれ接骨院では、姿勢をしっかり診させていただき、運動、 ストレッチなどもさせていただいています。 専門的な知識でより良い姿勢にしていくお手伝いをさせていただき 、 身体も心も晴れやかになっていただきたいので是非ご来院お待ちし ております。 最後にはればれ接骨院で行っているメニューの説明をさせていただ きます! 「姿勢矯正」 姿勢をみさせていただき、 不調の原因になっているお身体の歪みを把握し、 各症状に合わせた施術を行います。 お身体の状態に合わせた施術をさせていただきます。 姿勢確認後、 SOTブロックを使用し骨盤の歪みを調整し本来の正しい位置に戻 していきます。 骨盤の歪みを調整することで緊張していた筋肉が緩み、 施術効果が上がります。 さらに、姿勢矯正では伸縮機能が低下した筋肉・関節に対し、 ストレッチ、関節の可動域訓練を行い、 不良姿勢の改善を目指します。 ただ筋肉を緩めるだけでは時間が経てば不良姿勢に戻ってしまうの で、 姿勢矯正では良い姿勢を維持できるように筋肉トレーニングも行っ ています。 姿勢改善、繰り返しおこる肩こり、腰痛がある方にオススメです! !! 「コンビネーション療法」 MCR(マイクロカレント)という微弱電流があり、 炎症抑制・ 疼痛緩和などの治癒を促進してくれる効果があるMCRで治療して いきます。 電気の刺激がほとんどございませんので電気が苦手な方に安心して 受けていただけ効果抜群です! さらに、Hi-voltage(ハイボルテージ) 高周波の電気があり、 慢性症状などの凝り固まった筋肉に刺激を筋肉を収縮させ筋肉の本 来の動きを取り戻していき、 慢性的なコリやダルさを改善させていきます。 最大9cm奥の筋肉までアプローチができます。 上記の2つを症状で使い分けます。 さらにコンビネーションでは超音波の刺激も同時に流すことができ 温熱・振動によるマッサージ効果で、 さらに筋肉を緩め関節の可動性を向上させる効果が見込めます。 突然のお身体の痛みや、肩こり、腰痛がある方にオススメです!! ! はればれ接骨院では只今、紹介キャンペーンを行なっております。 ご紹介下さった方、ご来院頂いた方に、 2000円off(自費メニューで使用可能) クーポンをプレゼントさせて頂きます! ご予約、ご来院の際に『○○様の紹介です』 とお伝え頂くとスムーズです 宜しくお願い致します。 さらに、ご新規様限定初回姿勢矯正、 コンビネーション治療を無料体験キャンペーン中です。 ※保険治療は別途でかかります。 姿勢は人生をかえてくれる。 LINE、お電話いつでもお待ちしております!
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
患者様の声
患者様のお声
お客様からのお声📢✨
みなさんこんにちは!!😄
10月に入り、より一層秋を感じるようになりましたね!🍂
季節の変わり目で体調も崩しやすいので くれぐれもお気をつけください!!💪💪
患者様からのお声をご紹介いたします!!
姿勢矯正とコンビネーションで「反り腰が段々と良くなり姿勢が良くなってきた」 というお声をいただきました!!✨
不良姿勢は首や腰や膝至るところに悪影響を及ぼしてしまいます!!
特に肩こり、腰痛で長い間お悩みの方は日常の不良姿勢が原因となっていることが多いです!
はればれ接骨院では姿勢の改善に力を入れています!
お一人お一人の歪みに合わせて施術を行います!
是非、姿勢が悪いと感じられましたらお早目に、お気軽にご相談ください💪
また、季節の変わり目 でもあるこの時期はお身体の不調や怪我が増加傾向にあります😓
首、肩、腰の痛み、ダルさなどお身体のお悩みなどございましたら
是非はればれ接骨院にお任せください!
ご連絡、ご予約お待ちしております!!🤗
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
慢性腰痛とギックリ腰って何が違うの❔❔
冬らしい寒さが感じらるようになってきましたね❄️
今回は慢性腰痛とギックリ腰の違いについてと、対策・ケアについて
お話ししていきます💪✨
慢性腰痛とは….. 腰の痛みが3か月以上持続するものを慢性腰痛といいます。 鈍く重苦しい痛みや、鈍い痛みがでます。 また、こり感、張り、といった不快感を感じることもあります。 慢性腰痛症には、椎間板ヘルニア、椎間板症、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、変形性腰椎症、脊椎側弯症などがあります。
ギックリ腰とは…… 正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、急激に発症した腰痛のことを言います。激しい痛みを伴い、欧米では「魔女の一撃」とも呼ばれることがあり、多くは1週間から10日ほどで自然に回復していきますが、痛みが出てる期間は安静が大切になってくるのでその間に身体の筋肉などが硬くなり、動きが悪くなってしまい再発の可能性などもあります。
このように長期に渡っての重怠い痛みなどは慢性腰痛の可能性が高く、急激に痛みが襲って徐々に痛みが消えていくのがギックリ腰の可能性が高いですね😊
違いがわかったので次は対策、ケアについて話していきます。
対策としては腰回りの筋力強化💪冷やさない❄️ことが大切になってきます❕
お家では中々ケアが出来ない人も多く、トレーニングも動画など色々出てはいますがフォームがあってるかわからなかったりしますよね💦
こういう時は私達、「ばればれ接骨院」にお任せください❗️
骨盤の歪みから来る腰痛、代謝をあげ血流を促進してあげることで、身体の冷えを軽減することができます❗️さらに、患者様に必要な筋肉を見定めてトレーニングもしています☀️💪
ばればれ接骨院では、様々な症状に対して有用な自費メニューをご用意しています❗️
①姿勢矯正
身体の基盤である骨盤の歪みを治していき、固まってしまった筋肉を柔らかくする為、ストレッチなども行います。
睡眠改善、猫背や不良姿勢の改善、冷え性や代謝機能の改善などが見込めます✨
②コンビネーション
高周波(神経に効く特殊電気)+超音波が同時に流れる電気で治療していくメニューになっていて、最高9cm深部に届かすことができ、奥で固まった筋肉の緊張を取り、痛みの抑制、血流の促進、ギックリ腰などの急性の疾患にも使用することができます❗️
年末年始が近づいてくるこの時期に楽な身体をゲットしませんか❔
ケアは必要不可欠です❕この機会にお身体と相談し、年末年始に備えましょう❗️
わからないことがあればいつでもご連絡お待ちしております✨
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。